本文へ移動

事前準備・事前相談

事前相談の行い方

葬儀社に行って相談してみる事はとても勇気がいる事だという事を私たちは知っています。
 
「何を聞いたらいいのかわからない。でも何となく不安だし心配だ。」
「慌てずにその時を迎えたいからしっかり考えておきたい。」
「人数が集まらない、集めたくない、どういう方法がある?」
 
私たちはまずお気持ちを察する事から始めておりますのでどうか気持ちを楽にしてお話をお聞かせください。
 
 
事前に準備しておくと後々慌てずに済むこと
 
①現金
②写真
③葬儀を知らせる方のリスト
④大切な方の個人情報
⑤認印
 
①現金
現金は何かと入用になります。宗教者の費用を踏まえいつでもすぐに準備ができるようにしておきましょう。
 
②写真
遺影写真を作成するためいくつか候補を選んでおきましょう。スマホのデータやメディアなども可能です。
 
③葬儀を知らせる方のリスト
「事前に考えた方がいいこと」のページでご案内したように、連絡するリストを予め準備しておきましょう。
 
④大切な方の個人情報
わかる範囲で結構ですので大切な方と行政へ届け出る方の住所地、本籍地を確認しておきましょう。
(死亡届を私たちと一緒に記入(代筆)する場合、届け出に必要になる情報として配偶者もしくはその状況(死別、離別、未婚)などお聞きする事になります。)

⑤認印
火葬許可証の発行、地域によっては死亡届に必要になる場合があります。
ハウスセレモニー株式会社
総合受付0120-415-444
事務所営業時間9時~16時

釜石店・釜石式場・本社
イノリオリビング、さくらホール
〒026-0021
岩手県釜石市只越町3-4-2
電話0193-55-5115/ファックス0193-55-5119

野田店・野田式場
家族葬邸宅-感-
〒026-0054
岩手県釜石市野田町1-1-40
電話0193-27-7788/ファックス0193-27-7822

大槌店・大槌式場
〒028-1117
岩手県上閉伊郡大槌町末広町11-7
電話0193-27-9904/ファックス0193-27-9905

通夜会館‐寛ぎ‐(くつろぎ)正福寺檀家専用
〒026-0055
岩手県釜石市甲子町10-4-32(正福寺入口)
電話090-4907-9388

生花部
〒026-0052
岩手県釜石市小佐野町1-2-32
電話0193-55-6567/ファックス0193-55-6568

仏壇仏具店
〒026-0021
岩手県釜石市只越町1-1-1
電話0193-27-5988/ファックス0193-27-5989

※各拠点に電話をいただいても本社に転送になっている場合があります。
TOPへ戻る